Loading...


Warning: Undefined variable $page_slug_display in /home/ms-xserver/oks-unparalleled.com/public_html/visitor/wp-content/themes/asahi2024v/single.php on line 18

ステージセミナー

映画ANIMALぼくたちと動物のこと

■内容

「ANIMAL 僕たちと動物のこと」は、私たち人間と動物との関係について考えさせるドキュメンタリー映画です。この映画では、地球上の多くの動物がどのように生きているのか、そして環境問題や人間の活動が彼らにどんな影響を与えているのかが描かれています。

映画の主人公は、未来の地球を心配する若い世代です。彼らは、環境保護活動を行っている専門家や科学者とともに、絶滅の危機に瀕している動物たちや、自然のバランスが崩れている現状を学びます。動物を守るために、私たちが今すぐにでもできることについても触れられています。

この映画は、動物たちが直面する問題を知り、彼らと共に生きていくためにはどうすればいいのかを考えるきっかけを与えてくれます。動物を愛する全ての人に見てほしい感動的な作品です。

ANIMALライツとは?

生きとし生けるものと地球の未来を体現する、AZUMIさんによるトークショーと、映画を通じて素敵な生物のあり方を探究する。

■料金

一般:1,500円



■ゲストスピーカー 山中安澄

・プロフィール(活動内容)

社会彫刻家 / ヴィーガンディレクター

幼少期から自然や生き物が好きだったことで種差別に気付き2009年からヴィーガンとなり、「生き様を活動に」をポリシーとして社会彫刻家の活動を開始。 

数々のエシカル系プロジェクトを成功させ、資本主義社会の今、どうエシカルをビジネスや日常に取り入れるかという目線で、企業や政府に向けたコンサル業務などを行う他、メディア出演などを通じて全ての生き物に優しい社会作りをしている。

■意識している環境関連の問題と、取り組み

意識している主な問題:種差別、動物搾取、気候変動、生態系の破壊

・ヴィーガン生活 

・ヴィーガンのインフラ作成のための政府や企業へのアドバイザーなどの業務

・ヴィーガンを軸としたエシカルな生活などについて、SNSほかメディアでの発信

・マイボトルやタッパー、カトラリーセットを持ち歩く。

・不要なものがあってもただ捨てるのではなく、資源になるよう分別したり、フリマで売るなど手放し方を工夫する。

・ビーチや山へ行く際は大きいビニールを持参しゴミ拾い

・地域猫、保護猫活動

・宣伝したいことなどあればご自由にご記述ください

・Instagram @azuartrev

・News picks 「資本主義社会の中で育てるエシカル」連載中

https://newspicks.com/topics/create-ethical-capitalism/

・Abema prime  「飛行機内同乗に賛否…家族のペットどこまで一緒?扱いの妥当な着地点を考える」出演 

https://abema.tv/video/episode/89-66_s99_p5418